N.ロワナエ
今日は晴れ時々曇りでした。昼過ぎに東京の自宅に戻り、明日から普通の生活に戻ります。
(^^; 仕事、したくない~。。
実家を出る前に撮影したN.ロワナエ。N.ミラビリスと同一扱いをされていましたが、種が分類されてからしばらく
入手が難しくなかなか手に入りませんでした。本種はJCPSで購入したと記憶していますが、私が栽培していた
頃は全然大きな袋を付けてくれませんでしたが、家族が管理するようになってからはすこぶる調子が良くなり、
袋の大きさが5cmぐらいまでとなりました。
私の推測としては、家族の水やりが腰水となっていたため、鉢内の水分が十分となりより大きくなったのでは
無いかという事です。元々ミラビリスと同じ仲間だったので、水は大好きなはず。私は乾いたら水をやる、という
やり方でしたので、腰水になるぐらいがちょうど良かったのでしょう。ただし、ほかのネペンテスは腰水では水分が
多すぎると言っておきましたので、注意してくれると思いますが・・・。ビーチ系の株が腰水になっていた時はさすがに
焦りました・・・。
(^^;
関連記事