今津・桂浜園地の星空 【内容更新】

senda

2019年12月01日 00:44

今日は曇りのち晴れでした。この所、さすがに寒いので昨夜コタツを出しました。
気持ち良すぎて早速うたた寝してしまいました。
(^_^;  狙っていた初冬の撮影(霧氷)は気象条件が揃わなかったので出かけるのを
やめました。現地ライブカメラを見ても正解でした。乾燥注意報が出ているので、明日も
冷え込みますが、霧氷は期待薄。

久々にJALのホムペを見たら、航空機(国内線)のチケットが330日前から予約出来る
ようになっていました。ANAはもっと前から355日前の予約が出来ていましたが、よう
やくと言ったところでしょうか。来年の撮影計画が固まったので早速ANAと同時に予約
しました。来年も八甲田へ遠征予定です。

夜の天気が良かったので、久しぶりに星空を見たいと思い今津・桂浜園地まで行き、
星空観望を楽しみました。

対岸の長浜市街地の光害は強烈です。奥の山は伊吹山。
(^_^;


うっすら冬の天の川が見えました。余呉湖まで行けばもう少しよく見えると思います。


久々の星空観望だったので、ヘッドライトの電池切れに気づいたのが現地でした。ライト
が使えないのでやむを得ずスマホのライトを代用して・・・。当然足元を照らすには不十
分で、もっと琵琶湖沿いで撮りたかったのですが、用水路もあるので落ちたら危ないし
止めておきました。

ちょっと不完全燃焼でした。


星の日周運動もちょっとだけ撮っていました。この時は低空だったので肉眼では分かり
ませんでしたが、オリオン座がちょうど竹生島から昇ってきています。また撮る機会があれ
ば狙ってみても面白いかも知れません。





関連記事