2016年06月25日
大きく育ったサラセニア プルプレア
JCPS公式サイトで200回記念集会の日程が発表されましたね。9月25日の朝から開催だそうです。
記念集会は出来れば参加したいと思っています。3月まで浜田山集会にはお世話になりましたから。
日程が決まれば、その前日の土曜日は前から一度は行ってみたかった、とある場所に行きたいと思います。
(^^ゞ 9月が楽しみになって来ました。
あとは余計な仕事、入らないで~・・・。
この株は隣県の愛好家からいただいたS.プルプレアです。植え替えも出来ず、用土も結構傷んでいました。
植え替えが間に合わなかったので、今年はダメダメな生育かな?と思っていたら、過去最大級の捕虫葉を出して
います。何が良かったんでしょ??

NIKON J1 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

D800 + SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
まだ捕虫葉の中は獲物が少ないですが、夏の終わりごろはダンゴ虫などいっぱい入って顔を近づけると異臭を
放っています。衛生的には良くないかも・・・。
記念集会は出来れば参加したいと思っています。3月まで浜田山集会にはお世話になりましたから。
日程が決まれば、その前日の土曜日は前から一度は行ってみたかった、とある場所に行きたいと思います。
(^^ゞ 9月が楽しみになって来ました。
あとは余計な仕事、入らないで~・・・。
この株は隣県の愛好家からいただいたS.プルプレアです。植え替えも出来ず、用土も結構傷んでいました。
植え替えが間に合わなかったので、今年はダメダメな生育かな?と思っていたら、過去最大級の捕虫葉を出して
います。何が良かったんでしょ??

NIKON J1 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

D800 + SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
まだ捕虫葉の中は獲物が少ないですが、夏の終わりごろはダンゴ虫などいっぱい入って顔を近づけると異臭を
放っています。衛生的には良くないかも・・・。
Posted by senda at 16:53│Comments(4)
│食虫植物
この記事へのコメント
私のところでも植え替えしてないものが一回り大きくなりましたよ。
根をいじられるのが嫌いなのかもしれませんね。
根をいじられるのが嫌いなのかもしれませんね。
Posted by gun at 2016年06月26日 06:14
gunさん、こんにちは。
そちらも同じ具合ですか。
「植え替えない」が大きくするヒントかも知れませんね。
そちらも同じ具合ですか。
「植え替えない」が大きくするヒントかも知れませんね。
Posted by senda
at 2016年06月26日 12:26

記念集会でお会いしましょう!
前の週は東海集会でしたよね?
行ってみたいのですが、2週連続だからなあ(^_^;)
前の週は東海集会でしたよね?
行ってみたいのですが、2週連続だからなあ(^_^;)
Posted by アウラパパ at 2016年06月26日 20:19
サラセニアンだあー
Posted by (笑) at 2021年04月01日 02:02