› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 食虫植物 › 順調に増殖中!

2014年05月04日

順調に増殖中!

久々に食虫ネタです。実家に帰省中なので、長らく見ていなかった食虫たちの
成長に目を見張ります。
(^^;

今年、よく順調に成長しているなあと思っているのが、モウセンゴケ「アントシアニン
フリー」タイプ。頂いたのが2,3株だったのが種子増殖し、今では30株近くまで
親株が殖えました。
順調に増殖中!


別の株では、ガガンボの仲間を捕虫していました。いいね~、食虫らしくて。
順調に増殖中!


そして、今冬播種したポットでは次々と発芽しており、このまま大きくなったらかなりの
数で殖えると思います。
順調に増殖中!

このまま、親株を何株か東京の住まいに持って行きたいのですが、昨年は栽培が
上手くいかず、いじけてしまった経緯があります。水が合わないのか、雨が当たら
ないのかが理由だと思いますが、、、ん~、実家で楽しんでおくのがベストかも。。

小苗が今年順調に生育して秋以降、小さな冬芽になったら、また浜田山にでも持って
行こうと思います。冬芽ならいじけませんからね。
(^^


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
ロリデュラの実り
小雨降り太陽見えぬ・・・。
2019年の食虫植物を振り返る
サラセニア アラタ パープルスロート
球根ドロセラの植え付け
サラセニアの植え替え
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 ロリデュラの実り (2019-12-29 09:58)
 小雨降り太陽見えぬ・・・。 (2019-12-27 00:14)
 2019年の食虫植物を振り返る (2019-12-22 21:37)
 サラセニア アラタ パープルスロート (2019-12-19 21:39)
 球根ドロセラの植え付け (2019-12-17 21:58)
 サラセニアの植え替え (2019-12-14 20:36)


この記事へのコメント
アントフリータイプ…もうそんなに増えましたか(^_^.)
金色の葉を群生させたら美しいでしょうね。
Posted by 食虫太郎 at 2014年05月05日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。