› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 食虫植物 › 初冬のダーリングトニア

2017年12月04日

初冬のダーリングトニア

今年もダーリングトニアの株が順調に生育し、根元から子株が出てくるようになり
ました。特に殖やす予定は無いのですが、このままもう少し大きくなってから切り
離した方が良いのかしら?
初冬のダーリングトニア


12月になると我が家の栽培場は氷点下になる日が次第に多くなるので、ダーリン
グトニアは軒下に移動しました。軒下なら年数回の凍結で済むので、冬越しには最
適かと思います。

これまでダーリングトニアの自生地についてあまり知識はありませんでしたが、
今年、皆既日食観測でオレゴン州に行ったとき、現地ガイドが冬は氷点下になるの
が少ないよ、という事だったので参考にしようと思います。決して自生地に行った
わけではありませんが、近い気候だと思います。

ダーリングトニア栽培の課題は夏場の環境維持ですが、今年新しく購入した冷蔵
庫が短期間で故障したため、結局お古の冷蔵庫を継続しようしました。まだ次の
夏まで時間はありますが、ちょいちょいと冷蔵庫物色をしないといけませんね~。
初冬のダーリングトニア


明日、明後日はかなり冷え込む予報になっており、滋賀県でもいよいよ初雪かも
知れません。いつもより10日ほど寒くなるのが早い気がします・・・。



同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
ロリデュラの実り
小雨降り太陽見えぬ・・・。
2019年の食虫植物を振り返る
サラセニア アラタ パープルスロート
球根ドロセラの植え付け
サラセニアの植え替え
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 ロリデュラの実り (2019-12-29 09:58)
 小雨降り太陽見えぬ・・・。 (2019-12-27 00:14)
 2019年の食虫植物を振り返る (2019-12-22 21:37)
 サラセニア アラタ パープルスロート (2019-12-19 21:39)
 球根ドロセラの植え付け (2019-12-17 21:58)
 サラセニアの植え替え (2019-12-14 20:36)

Posted by senda at 21:50│Comments(0)食虫植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。