› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 食虫植物 › その他 › 令和元年

2019年05月01日

令和元年

5月1日、令和元年を迎えました。自分の生活が特に変わる事はありませんが、新鮮な気持ち
になりますね。夕方、久々に大学時代の友人たちと一杯交わす予定です。
(^^ゞ

令和元年という事で、国産の食虫植物をアップします。サロベツ産ナガバノモウセンゴケです。
先日の東海集会でも栽培下ではあまり葉が長くならない話があったので、私の腕が悪いだけ
ではないようです。小さいガガンボが捕まって羽根をバタつかせていたので、ガガンボにピント
を合わせて撮りました。
令和元年





同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
ロリデュラの実り
小雨降り太陽見えぬ・・・。
2019年の食虫植物を振り返る
サラセニア アラタ パープルスロート
球根ドロセラの植え付け
サラセニアの植え替え
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 ロリデュラの実り (2019-12-29 09:58)
 小雨降り太陽見えぬ・・・。 (2019-12-27 00:14)
 2019年の食虫植物を振り返る (2019-12-22 21:37)
 サラセニア アラタ パープルスロート (2019-12-19 21:39)
 球根ドロセラの植え付け (2019-12-17 21:58)
 サラセニアの植え替え (2019-12-14 20:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。