2019年12月10日
伸び始めのドロセラ メンジェシー
今日は晴れでした。今週以降はかなり暖かくなりそうで、今年も暖冬が濃厚か・・・。植え
替えをしないといけない人間としては暖冬歓迎ですが、撮影愛好家として考えると歓迎は
出来ません。普通に寒い冬が一番良いのですが・・・。
すでにJCPSで展示会の案内がアップされていますが、私のところにも今月初めに球根ド
ロセラ展の案内が主宰殿から届きました。名前を変えて『すてきな植物展』となって町田で
開催されるようですが、今年は週末に浜田山集会と被らないし、そのあと控える撮影旅行
の費用節約もあり、遠征は断念です。
(^_^;
季節柄、球根ドロセラとなります。私は立ち上がり系の栽培数は少数ですが、D.メンジェ
シーが伸び始めています。こちらも伸びが途中で止まってしまいましたが、最近少しずつ
伸び始めました。素直に伸びてほしいのですが・・・。

下写真は少し前に紹介したドロセラ コリナです。その後順調に生育していますが、株の
左下にも緑色の芽が。2球植えこんだのに一つしか出てこないな~っと思っていたので、
ホッとしましたが、早く大きくならないと既に生育中の葉に覆い被さってしまいます。

替えをしないといけない人間としては暖冬歓迎ですが、撮影愛好家として考えると歓迎は
出来ません。普通に寒い冬が一番良いのですが・・・。
すでにJCPSで展示会の案内がアップされていますが、私のところにも今月初めに球根ド
ロセラ展の案内が主宰殿から届きました。名前を変えて『すてきな植物展』となって町田で
開催されるようですが、今年は週末に浜田山集会と被らないし、そのあと控える撮影旅行
の費用節約もあり、遠征は断念です。
(^_^;
季節柄、球根ドロセラとなります。私は立ち上がり系の栽培数は少数ですが、D.メンジェ
シーが伸び始めています。こちらも伸びが途中で止まってしまいましたが、最近少しずつ
伸び始めました。素直に伸びてほしいのですが・・・。

下写真は少し前に紹介したドロセラ コリナです。その後順調に生育していますが、株の
左下にも緑色の芽が。2球植えこんだのに一つしか出てこないな~っと思っていたので、
ホッとしましたが、早く大きくならないと既に生育中の葉に覆い被さってしまいます。

Posted by senda at 22:45│Comments(0)
│食虫植物