› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 東京またはその近郊 › 舎人公園の花火、撃沈・・・。

2014年04月06日

舎人公園の花火、撃沈・・・。

今年初めての花火写真が撮れる!ということで、足立の舎人まで出掛けまして、
桜の花と夜空の花火を狙いました。
(^^ゞ

16時過ぎに会場の舎人公園に到着。
舎人公園の花火、撃沈・・・。

人はまだまだ多いとは言えず、桜と花火が写る場所を探そうとしましたが、一向にのろしが
上がらず・・・。どこから打ち上げるの?高さは?と初めての花火大会では推測でしか構図が
取れません。


とりあえず、立ち入り禁止エリアから打ち上げ場所を推測し、この真ん中に花火が来ればいいな~っと
思いながら、打ち上げを待ちます。
舎人公園の花火、撃沈・・・。


19時になり、打ち上げ始まりました。
ええ!?
舎人公園の花火、撃沈・・・。

右下の桜の木と花火が完全に重なる位置に陣取ってしまっていました。おまけにこの時間は身動きが
とれるほど空いていなく、完全に戦意喪失・・・。のろしが上がらないので、全然、構図分かんねーよ。
orz...

19時半まで花火がありますが、私はこのままずっと撮影していても気に入った写真は撮れないと
判断して途中で切り上げました。19時20分ごろに早めに退散しました。それでも駅はごった返して
ました。終了時間まで居たら、大変だったろうなあ。。

来年の備忘録として書きますが、次回は外付けフラッシュを持っていこうと思います。桜の花を
夜間に浮かそうと思うと、フラッシュの光を当てないと、浮き上がりません・・・。下の写真は内蔵
フラッシュの光を当てて、左上の桜の花を浮き上がらせました。右下の桜の木にフラッシュを当てようと
すると、フラッシュケーブルが必要になりそうだなあ・・・。

画像は全てD800 + AF-S 24-70mm f/2.8Gにて撮影。


同じカテゴリー(東京またはその近郊)の記事画像
2日目・第223回浜田山集会に参加しました。
1日目・大谷園芸さんに行ってきた。
1日目・冬のドロセラ展に行ってきた。
尾瀬夜行23:55
2か月ぶりの神奈川出張
秋の尾瀬ヶ原・2日目
同じカテゴリー(東京またはその近郊)の記事
 2日目・第223回浜田山集会に参加しました。 (2018-12-25 23:00)
 1日目・大谷園芸さんに行ってきた。 (2018-12-24 22:19)
 1日目・冬のドロセラ展に行ってきた。 (2018-12-23 22:44)
 尾瀬夜行23:55 (2018-09-28 23:31)
 2か月ぶりの神奈川出張 (2017-11-18 01:17)
 秋の尾瀬ヶ原・2日目 (2017-10-10 23:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。