› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 食虫植物 › ハエトリソウ

2019年06月27日

ハエトリソウ

今日26日は近畿で最も遅い梅雨入りでした。と言っても大津、彦根は全く天気は崩れず、
曇りor晴れでした。明日は夕方から台風の影響が出始めるようです。帰りの電車が止まら
なければ良いですが・・・。

ハエトリソウが開花しました。ほぼ全てのハエトリソウの花茎はカット済ですが、裏庭に置い
ていたハエトリソウの花茎をカットするのを忘れており、そのまま開花させました。
ハエトリソウ


こちらは普通のハエトリソウです。ずっと以前に京都府立植物園から頂いたものですが、
元気に生育しています。
ハエトリソウ


浜田山記念集会の日程が9月29日で決まったようですね。ここ2年ほどは行けてません。
ちょうどこの時期は山岳地帯の紅葉が始まるので、残念ながら見送りですねぇ・・・。
本格的な夏はまだですが、紅葉撮影スケジュールを徐々に立てています。
(^^ゞ 尾瀬、長野方面が軸かな??まだ決定ではありませんが。


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
ロリデュラの実り
小雨降り太陽見えぬ・・・。
2019年の食虫植物を振り返る
サラセニア アラタ パープルスロート
球根ドロセラの植え付け
サラセニアの植え替え
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 ロリデュラの実り (2019-12-29 09:58)
 小雨降り太陽見えぬ・・・。 (2019-12-27 00:14)
 2019年の食虫植物を振り返る (2019-12-22 21:37)
 サラセニア アラタ パープルスロート (2019-12-19 21:39)
 球根ドロセラの植え付け (2019-12-17 21:58)
 サラセニアの植え替え (2019-12-14 20:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。