2019年06月27日
小虫捕らえるP.ロンギフォリア
今日は一日雨でしたが、滋賀はそれほど大雨にはなりませんでした。風は夜になっても無風
で、何も台風対策をしなかったので、このまま穏やかに過ぎてほしいです。
今週は仕事が忙しく、中々平日は植物の世話が出来ません。寒地性ピンギの一つ、P.ロンギ
フォリアですが、順調に大きくなっています。小苗で昨年チェコから入れたのですが、今春は咲
きませんでした。来年、再来年には咲いてくれると良いなあ。
小虫を捕えているところをパシャリ。

来月は天然ムシトリスミレを求めて歩く予定ですが、梅雨が心配ですね。既に予約した夜行バ
スは満席です。
(^_^; 4人掛けなので、寝られない事を覚悟して・・・。
で、何も台風対策をしなかったので、このまま穏やかに過ぎてほしいです。
今週は仕事が忙しく、中々平日は植物の世話が出来ません。寒地性ピンギの一つ、P.ロンギ
フォリアですが、順調に大きくなっています。小苗で昨年チェコから入れたのですが、今春は咲
きませんでした。来年、再来年には咲いてくれると良いなあ。
小虫を捕えているところをパシャリ。

来月は天然ムシトリスミレを求めて歩く予定ですが、梅雨が心配ですね。既に予約した夜行バ
スは満席です。
(^_^; 4人掛けなので、寝られない事を覚悟して・・・。
Posted by senda at 23:26│Comments(0)
│食虫植物