› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 食虫植物 › 透明感のある花

2019年07月01日

透明感のある花

今日は雨のち曇りでした。毎日雨で、湿度が高いです。

イトバモウセンゴケの花は特に珍しいわけでも無いのですが、花の色がとても綺麗で
咲くとマジマジ見てしまいます。何かこう、透明感がありますよね~。
透明感のある花

15年以上前、京都・春草園で買ったイトバモウセンゴケですが、種子は出来ません。
なので株分けで殖やすのみ、、、と思ったら意外とよく殖えます。
透明感のある花


明日も雨予報です。今週末も雨予報だし、薬剤散布をいつやるか・・・。
(--;


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
ロリデュラの実り
小雨降り太陽見えぬ・・・。
2019年の食虫植物を振り返る
サラセニア アラタ パープルスロート
球根ドロセラの植え付け
サラセニアの植え替え
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 ロリデュラの実り (2019-12-29 09:58)
 小雨降り太陽見えぬ・・・。 (2019-12-27 00:14)
 2019年の食虫植物を振り返る (2019-12-22 21:37)
 サラセニア アラタ パープルスロート (2019-12-19 21:39)
 球根ドロセラの植え付け (2019-12-17 21:58)
 サラセニアの植え替え (2019-12-14 20:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。