› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 食虫植物 › サラセニア プルプレア モンタナ

2019年07月03日

サラセニア プルプレア モンタナ

奄美皆既日食以来、日食情報をやりとりしている方がチリまで遠征され、皆既日食観測成功の
写真を今朝アップされました。南米まで遠征出来て、いいなぁ・・・。ちなみに2020年12月にも
皆既日食が観られますが、また南米のチリ~アルゼンチンを皆既帯が通ります。
(^_^;  チリ、アルゼンチンの皆さん、うらやましいッス。

西日本では大雨になっており、関西も明日の未明が大雨のピークとなりそうです。電車が止まる
ほど降らないでほしいですね。
サラセニアは雨が降るとどうしても筒に雨が入り込んで、その自重で倒れてしまいますが、プルプ
レアは背丈が低いので、雨水が入っても倒れる事はありません。写真は網目が美しいモンタナで
す。筒の外側まで赤く染まり、フラバのルブリコルポラみたいな感じですね。
サラセニア プルプレア モンタナ


一昨日、夜にコンビニまで歩いて行ったとき、道中で見つけたノコギリクワガタのオスです。道路
に居たのでクルマに潰されないよう写真だけ撮って逃がしてやりました。我が家の周囲の田舎っ
ぷりがバレてしまいますね・・・。
(^_^;
サラセニア プルプレア モンタナ




同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
ロリデュラの実り
小雨降り太陽見えぬ・・・。
2019年の食虫植物を振り返る
サラセニア アラタ パープルスロート
球根ドロセラの植え付け
サラセニアの植え替え
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 ロリデュラの実り (2019-12-29 09:58)
 小雨降り太陽見えぬ・・・。 (2019-12-27 00:14)
 2019年の食虫植物を振り返る (2019-12-22 21:37)
 サラセニア アラタ パープルスロート (2019-12-19 21:39)
 球根ドロセラの植え付け (2019-12-17 21:58)
 サラセニアの植え替え (2019-12-14 20:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。