› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 食虫植物 › ドロセラ モナンサ

2019年01月10日

ドロセラ モナンサ

昨日、秋季受験した試験の合格速報がありました。結果は、『合格』。
ヽ(^∀^)ノ ヤッター

久々の技術系の試験でしたが、筆記だけでなく実技もありました。どちらかと言うと不器用
な私はどうなるか心配していましたが、繰り返し練習した事で何とか通りました。来週には
書面で合格通知が届くと思われます。しかし一定期間ごとにガチの更新試験を受けないと
いけないので、これから先も知識維持・実務経験が欠かせません。あー、めんどくさ。

ドロセラ モナンサが咲いています。開花に気付いたのが夕暮れだったので、花は既に半分
閉じてしまっていますが、蕾が沢山あるので、また観られる機会はあると思います。
ドロセラ モナンサ

先日普段やらないのですが球根を太らすために球根ドロセラに液肥を散布したら、一部肥料
焼けしたのが出てしまいました。主にエレクタ系が肥料焼けしましたが、現在はほぼ回復。
いつも1000倍に薄めて株元にやっているので、葉面散布しても大丈夫だと思ったら、意外と
葉の方が敏感なようでした。ダメージから回復が間もないので、期間を空けて次は2000~
3000倍に薄めて散布してみようと思います。


同じカテゴリー(食虫植物)の記事画像
ロリデュラの実り
小雨降り太陽見えぬ・・・。
2019年の食虫植物を振り返る
サラセニア アラタ パープルスロート
球根ドロセラの植え付け
サラセニアの植え替え
同じカテゴリー(食虫植物)の記事
 ロリデュラの実り (2019-12-29 09:58)
 小雨降り太陽見えぬ・・・。 (2019-12-27 00:14)
 2019年の食虫植物を振り返る (2019-12-22 21:37)
 サラセニア アラタ パープルスロート (2019-12-19 21:39)
 球根ドロセラの植え付け (2019-12-17 21:58)
 サラセニアの植え替え (2019-12-14 20:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。