› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 日食 › 6日の部分日食はどこで見るか

2019年01月04日

6日の部分日食はどこで見るか

6日の部分日食が2日後に迫ってきました。12月に行ったテスト撮影後は何もしていません。
(^^;

で、日食観測はどこでしようか?と検討していますが、現時点のGPV詳細予報では、関西
一円は曇天予報・・・。
orz... 日頃の行いはそんなに悪くは無いと思うんですけどね。特別良いとも言えませんけど。
6日の部分日食はどこで見るか


これなら、当初比較的観測チャンスがあった岐阜に出向くまでも無いですね~。一番予報が
良いのは、北海道~北関東の太平洋側、九州南部~屋久島・種子島周辺となっています。

うーん、部分日食なので、そこまで遠征はしません。今のところ自宅近傍の河川敷か公園で
観測しようかと思っています。たぶん雲越しだと思うけど。

淡い希望として部分日食なので、ある程度雲が薄くなれば欠けた形ぐらいは分かると思うの
ですが果たして・・・。


同じカテゴリー(日食)の記事画像
小雨降り太陽見えぬ・・・。
部分日食撮影リハ
赤道儀CD-1を蘇らせる
まもなく2019年南米皆既日食
部分日食観測ギリギリセーフ
続・6日の部分日食はどこで見るか 【内容更新】
同じカテゴリー(日食)の記事
 小雨降り太陽見えぬ・・・。 (2019-12-27 00:14)
 部分日食撮影リハ (2019-12-15 21:07)
 赤道儀CD-1を蘇らせる (2019-11-07 22:58)
 年末のグアム金環日食ツアーは (2019-10-14 18:13)
 まもなく2019年南米皆既日食 (2019-07-02 23:07)
 部分日食観測ギリギリセーフ (2019-01-06 13:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。