2019年08月18日
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
。゚(゚´Д`゚)゚。 不本意ながらレンズを買いました、買いましたとも・・・。
諭吉様が一人旅立って行きました。ニコワン標準レンズを中古で買いました。今まで使っていた
レンズが、(おそらく)6月にクルマに轢かれた影響で故障してしまった為です。修理に出しても
良かったのですが、ボディのように再故障しない保証も無く・・・。まあ中古レンズも同じなんです
がね~。
下写真のボディはしばらく使っていなかったJ1。売らなくて良かった。

今週末にニコンピックアップサービスでJ5のお迎えがやってきました。J5の再修理には悩みま
したが、修理受付期間内に出した方が良いかと思いました。メーカーが終焉させたニコワンシス
テムをどうするのか、今後の悩みの種ですね。まだ入手出来るJ5新品の買い増しと言う選択肢
も??
一方で、本気撮影システムの方はここ3年半ほど全く機材購入していません。次、更新するなら
ボディが先決ですが、ボディに30万円以上突っ込むのは、清水の舞台から飛び降りる気分です
(買うなら手持ちの後継シリーズにあたるD850一択)。今考えるとD800って本当にお買い得だ
ったと思います。あの時の価格設定は5Dユーザからシェアを奪う戦略的価格だったからかも知
れませんが・・・。
10月初めまでD850の3万円キャッシュバックキャンペーン実施中、9月はヨドバシ中間決算、
そして増税直前・・・。D850の購入は9月がラストチャンスかな。(悩)
諭吉様が一人旅立って行きました。ニコワン標準レンズを中古で買いました。今まで使っていた
レンズが、(おそらく)6月にクルマに轢かれた影響で故障してしまった為です。修理に出しても
良かったのですが、ボディのように再故障しない保証も無く・・・。まあ中古レンズも同じなんです
がね~。
下写真のボディはしばらく使っていなかったJ1。売らなくて良かった。

今週末にニコンピックアップサービスでJ5のお迎えがやってきました。J5の再修理には悩みま
したが、修理受付期間内に出した方が良いかと思いました。メーカーが終焉させたニコワンシス
テムをどうするのか、今後の悩みの種ですね。まだ入手出来るJ5新品の買い増しと言う選択肢
も??
一方で、本気撮影システムの方はここ3年半ほど全く機材購入していません。次、更新するなら
ボディが先決ですが、ボディに30万円以上突っ込むのは、清水の舞台から飛び降りる気分です
(買うなら手持ちの後継シリーズにあたるD850一択)。今考えるとD800って本当にお買い得だ
ったと思います。あの時の価格設定は5Dユーザからシェアを奪う戦略的価格だったからかも知
れませんが・・・。
10月初めまでD850の3万円キャッシュバックキャンペーン実施中、9月はヨドバシ中間決算、
そして増税直前・・・。D850の購入は9月がラストチャンスかな。(悩)
Photoshop Elements 2020
ニコンようかん
増税前のD850の購入を見送る方向
フルサイズミラーレスカメラ Z7とZ6 正式発表
ポーラーメーター購入 【内容更新】
ニコンが正式にフルサイズミラーレスカメラの開発を発表!
ニコンようかん
増税前のD850の購入を見送る方向
フルサイズミラーレスカメラ Z7とZ6 正式発表
ポーラーメーター購入 【内容更新】
ニコンが正式にフルサイズミラーレスカメラの開発を発表!
Posted by senda at 20:17│Comments(0)
│カメラ