› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 滋賀の話題 › 写真撮影 › 秋の高島トレイル・寒風

2019年11月03日

秋の高島トレイル・寒風

今日はマキノ高原から寒風へブナ林の黄葉を目指して歩きました。新緑時期にブナ林が広が
っていたので、秋に訪問したいと思っていました。

ブナ林の一部は二次林になっています。美人林ほどではありませんが、美しい幹がすらっと・・・。
秋の高島トレイル・寒風

二次林の向こうには紅葉が広がっていました。斜度が結構あり、待機中の交換レンズが滑落
しないように気を付けながら撮影。
(^_^;
秋の高島トレイル・寒風

山はすっかり秋です。ハイカーの数は思ったほど少なくて、念のためクマよけ鈴を付けていまし
た。高島はクマの生息地です。
秋の高島トレイル・寒風

太い幹を何本も出す木。自然の力強さを感じます。
秋の高島トレイル・寒風

山腹のブナ林はまだ色づき始めでした。
秋の高島トレイル・寒風

今日の感想としては、思ったよりブナの黄葉がキレイではありませんでした。山腹のブナ林が
キレイじゃなかったのは、今年の秋が異常に暖かかったせい?それとも天気が悪かったせい?

何とも言えませんが、ちょっと今年は消化不良の紅葉狩りが続いています・・・。明日は別件で
やる事があり、来週末は土曜出勤なので、近場の紅葉狩りはお預けです。


同じカテゴリー(滋賀の話題)の記事画像
樹氷を狙って
今津・桂浜園地の星空 【内容更新】
大津・奥山渓谷の紅葉
秋晴れの比良山系・蓬莱山
中央分水嶺・高島トレイルマップ
彼岸花
同じカテゴリー(滋賀の話題)の記事
 樹氷を狙って (2019-12-07 21:23)
 今津・桂浜園地の星空 【内容更新】 (2019-12-01 00:44)
 大津・奥山渓谷の紅葉 (2019-11-17 21:54)
 秋晴れの比良山系・蓬莱山 (2019-11-02 19:01)
 中央分水嶺・高島トレイルマップ (2019-10-17 00:04)
 彼岸花 (2019-09-30 21:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。