› 滋賀で楽しむ食虫植物 › 滋賀の話題 › 写真撮影 › 樹氷を狙って

2019年12月07日

樹氷を狙って

今日は滋賀と三重の県境にある御在所山に行ってきました。目的は霧氷?樹氷?
どっちの表記が正しいのか分かりませんが、御在所ロープウェイでは樹氷と言って
いるので、ここでも樹氷と表記します。樹氷、霧氷は色々定義があるようですが・・・。
(^_^;

昨日はツイッターやフェイスブックに御在所山で樹氷が綺麗にビッシリと付いたという
写真がアップされていたので、今日も寒いし樹氷が残っているかもと思い、御在所山
に行きました。ヘタレなのでロープウェイで登りました。途中眼下ではうっすら雪を被っ
た岩を上る登山者を見かけましたが、軽アイゼンが無いと危ないでしょうね。

標高1,212メートルの頂上はロープウェイ山上公園駅から徒歩で20分ほど。観光
リフトでも行けます。標高差は30メートルほどなので楽勝ですが、積雪数センチほど
あり、所々凍結しているのでスノースパイク程度はあった方が良いと思います。
樹氷を狙って

来年2月の北日本遠征用に買ったダウンパンツを試そうと思ったのですが、頂上は
気温-2℃の微風だったので、それほど寒くはなく、履く必要がないのでザックに入
れっぱなしでした。
樹氷を狙って

御在所山の北西側に氷が付いていました。琵琶湖から季節風が強く吹くのでしょうね。
樹氷を狙って

御在所山には初めて登りましたが、これまでの写真を見ると樹氷はまだまだこんなも
のじゃないです。今後も冬は寒波が来た時に通ってみようと思います。もちろんサラセ
ニアの植え替えが出来ないぐらい冷え込んだら、、、ですが。
樹氷を狙って


同じカテゴリー(滋賀の話題)の記事画像
今津・桂浜園地の星空 【内容更新】
大津・奥山渓谷の紅葉
秋の高島トレイル・寒風
秋晴れの比良山系・蓬莱山
中央分水嶺・高島トレイルマップ
彼岸花
同じカテゴリー(滋賀の話題)の記事
 今津・桂浜園地の星空 【内容更新】 (2019-12-01 00:44)
 大津・奥山渓谷の紅葉 (2019-11-17 21:54)
 秋の高島トレイル・寒風 (2019-11-03 22:29)
 秋晴れの比良山系・蓬莱山 (2019-11-02 19:01)
 中央分水嶺・高島トレイルマップ (2019-10-17 00:04)
 彼岸花 (2019-09-30 21:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。