生物・科学
|
滋賀
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
滋賀で楽しむ食虫植物
趣味の食虫植物の話題を中心にお届けします。
›
滋賀で楽しむ食虫植物
›
滋賀の話題
› 鵜川の棚田
2013年01月20日
鵜川の棚田
今日は高島の鵜川の棚田を訪れました。
撮り鉄ではないですが、サンダーバードがやってきたので鵜川の棚田と一緒にパシャリ。
夕日が車体を照らしていました。
雪はだいぶ溶けてました。残念・・・。
Tweet
同じカテゴリー(
滋賀の話題
)の記事画像
同じカテゴリー(
滋賀の話題
)の記事
樹氷を狙って
(2019-12-07 21:23)
今津・桂浜園地の星空 【内容更新】
(2019-12-01 00:44)
大津・奥山渓谷の紅葉
(2019-11-17 21:54)
秋の高島トレイル・寒風
(2019-11-03 22:29)
秋晴れの比良山系・蓬莱山
(2019-11-02 19:01)
中央分水嶺・高島トレイルマップ
(2019-10-17 00:04)
Posted by senda at 22:09│
Comments(0)
│
滋賀の話題
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
senda
滋賀県在住の自称・食虫植物愛好家。子供の頃から滋賀に住んでいましたが、2013年4月~2016年3月に初めて転勤で東京に住みました。2016年4月から再び滋賀に住んでいます。皆既日食を観るために海外に出かけるほど皆既日食も大好きです。JCPS(日本食虫植物愛好会)、日食情報センター会員。食虫植物が中心となりますが、カメラや滋賀近郊の話題、そして日食関係についてお届けします。
使用カメラ:
D800(Nikon)
J5(Nikon)
主な使用レンズ
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 300mm f/4E
SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
使用三脚
GT2542
電子メールはホームページからお願いします。
SPONSORED
お気に入り
新ホームページ(Masa's Web Page)
ツイッター
ホームページ更新日:2019.12.8
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
食虫植物
(1184)
滋賀の話題
(134)
日食
(134)
カメラ
(101)
写真撮影
(149)
彗星
(4)
東京またはその近郊
(123)
流鏑馬
(22)
その他
(204)
ブログ内検索
最近の記事
『滋賀で楽しむ食虫植物 2』のお知らせ
(12/31)
ロリデュラの実り
(12/29)
Photoshop Elements 2020
(12/27)
小雨降り太陽見えぬ・・・。
(12/27)
2019年の写真撮影を振り返る
(12/24)
2019年の食虫植物を振り返る
(12/22)
せんべい汁
(12/21)
サラセニア アラタ パープルスロート
(12/19)
球根ドロセラの植え付け
(12/17)
部分日食撮影リハ
(12/15)
過去記事
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
最近のコメント
senda / メキシカンピンギの葉挿し ・・・
ネルグイ / メキシカンピンギの葉挿し ・・・
(笑) / 大きく育ったサラセニア プ・・・
senda / ロリデュラ発芽
珍植物眺める娘 / ロリデュラ発芽
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 26人